そらいの日記

自分のことを中心に色々と話します。

キャベツはどこまで食べられるのか

ある日驚いたのがキャベツの一番外側の葉も食べる。と言った人に出会ったことでした。

 

私はきゃべつの一番外側は勿論のこと、葉の黒ずんだ部分も切り落として捨ててしまうし、太いキャベツの芯を嫌う家族がいるのでその部分もなるべく取り除いていたのです。

 

周りの人に話を聞いてもキャベツの一番外側の葉を捨てる人ばかりだった。

しかし、人参の皮は洗えば剥かずとも食べられるものであるように、一般的に食べない人が多いだけでキャベツの一番外側の葉も食べられるのではないだろうか。勿論、食べようと思えば非加熱のじゃがいもの皮も食べられるだろう。だが、ソラニンなどの毒が含まれている可能性もある。

要するに知識がないのは恐ろしい事なので、キャベツはどこまで食べても大丈夫なのか調べて見た。

ーーー

 

一番外側の葉は食べられるの?

 

・スーパーに売られているキャベツは農薬が多くついている部分は取られているのでたべても大丈夫

・人の手や色んなものに触れた部分なので、食べない方が良い

・歯ざわり、食感、見た目が悪いので食べない方が良い

・農薬が付いていたとしても洗えば平気

 

また

・外側の葉は栄養価が高いので食べた方が良い

残留農薬が基準値以下になるようになっているので大丈夫だ

・昔の野菜はアクが強く、その頃のキャベツは外側の葉はごわごわでえぐみも強かった。外側の葉を外すのはその名残ではないか?

・外側の葉は虫が卵を産み付けている可能性もあるのではないだろうか

 

よって

『きゃべつの一番外側はよく洗えば食べられる』

だけど、虫には注意してください。

また、野菜は食べる前にきちんと洗った方が良いそうです。

 

 

ーーー

 

きゃべつの変色した部位はどこまで食べられるの?

 

(黒っぽい)茶色はきゃべつの成分が酸化して変色したもの

紫色ポリフェノールの一種のアントシアニンが低温に耐えるために変色したもの

 

どちらも食べても害はないんだそう。

 

また、放置しているとにおいが出ることもありますがこれも食べても大丈夫なようです。

 

食べてはいけないきゃべつの変色や状態
・黒く変色しておりぬるっとする
(カビが原因)
・すっぱいにおいがする
(くさっている)

液状化している
です。

 

私は今まで、きゃべつの断面の黒ずみは黒カビが生えているのだとずっと思っていました……。

 

では、酸化した部分は食べても体に害はないのでしょうか?

酸化した食べ物はあまり体に良くないそうです。しかし、きゃべつの変色した部分を避けるよりもスナック菓子や揚げ物や肉食をなるべく控える方が量の面でも、野菜に対して神経質になりすぎずに済むので良いと思います。

きゃべつなどの野菜に関しては

気にしなくて大丈夫そうです。

(油もオリーブオイルだと精製する過程での酸化が少なく、脂の性質としても酸化しにくいから良いそうです。消化もしやすい油でもあります。)

ーーー

まとめ

・キャベツの一番外側の葉はきちんと洗えば食べられる

・キャベツが部分的に茶色、紫色などに変色していても食べられる

 

最後まで見てくださってありがとうございます!